1/5

☆有田焼 雅 両上がり突出し皿

¥2,400 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。

【有田焼】
有田焼は、佐賀県有田町とその周辺地域で製造される磁器を指します。
16世紀に、日本で初めて磁器が焼かれた産地として400年以上の歴史があり、現在でも食器や美術工芸品を中心としたものづくりを続けています。
硬く耐久性に優れており、柿右衛門様式に代表されるような繊細さが特徴です。

【華山窯】
華山窯は、江戸時代の1796年に開窯した歴史ある窯元で、鍋島藩の御用窯として大型の陶磁器を生産していました。
現在では、割烹料理の器や贈答品まで幅広く製造している、伝統と歴史のある窯元です。

【当サイトに掲載の中古食器について】
当サイトに掲載されている中古食器は、ミシュランガイド掲載店などの高級料理店で使われていた食器を弊社で買取した食器です。

【商品情報】
[状態]中小傷が見受けられるが、十分使用できる。
[サイズ]237×80×H38mm

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品